昼顔など
角川シネマ有楽町でフランス映画特集やってたんで
行ってきました。
取り敢えず「昼顔」の4Kリマスター観てから次考えよう、
って思ってたんですがその後上映の「太陽がいっぱい」は
完売していたのでそのままその日は帰宅。
「昼顔」も満席とはいかなかったけど8割方入っていて
「これなら新作上映しなくても良いんじゃない?」
何て思いながら先日ガラガラの中で観た「悪女」
を思ったりしました。「悪女」観て思ったけど、韓国映画
の、何の躊躇いも無く良いと思ったものは取り入れる
姿勢は、ほんと素晴らしいチーズタッカルビみたいな映画。
「昼顔」って何というか、当時としてはちょっと
過激でお洒落なアイドル映画だよね多分。
「リバースエッジ」
映画の出来とは別で、
僕とは食い合わせの悪い映画なのだと思いました。
世の中的に高評価な「アズミハルコは行方不明」
を観た後の気分を完全に思い出しました、全然違う映画だけど。
色々あるけど完全に勝ち組高校生たちの話で、
僕の高校時代とは1ミリもリンクしないから
しょうがないです、映画のせいではありません^^;
主演の男の子はこれから人気出るでしょうね。
BLOGコメント